[旧のぼのぼ日記]
[古代のぼのぼ日記]
[昔の更新日記]
[戻る]
[2001年]
[2002年]
[2003年]
[2004年]
[2005年]
[2006年]
[2007年]
[2008年]
[2009年]
[2010年]
[2011年]
[2012年]
[2013年]
[2014年]
[2015年]
[2016年]
[2017年]
[2018年]
[2019年]
[2020年]
[2021年]
[2022年]
[2023年]
[2024年]
[2025年]
[最新]
<
2022年 3月
>
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
最近のコメント
ダメ、オーバードーズ!
(by やまぴい)
たくさん飲むと気持ちよくなる…
(by さかどん)
俺はパブロンだなぁ。
(by やまぴい)
ずっとマツキヨの鎮痛剤を飲ん…
(by ぽぬぽぬ)
最近の更新
●今日の雨の日曜日
●今日のぶらり横浜
●今日のお仕事
●今日の電池
●今日の通販
●今日の出社
●今日の文化の日
●今日のロピア
新・のぼのぼ日記
遮二無二
2022年 3月 16日 (水)
●今日の睡眠
というわけで、昨夜は22時くらいには寝ました。
おかげで、今朝はスッキリ起きれました。
●今日の餃子
夕食に、業務スーパーの豚肉餃子というのを焼いてみたのだけど、なかなかに業務スーパーの餃子でした。
要はまぁ、具が少なくてスカスカだったわけですが、その代わり皮はしっかりしていてお食べこたえありました。「餃子は皮を食うもの、焼売は餡を食うもの」ということわざもありますが、そう考えれば皮がしっかりしていて、餡がスカスカの餃子は、餃子本来の作りだというっことなのかもしれません。そもそも本場中国では、餃子はゴハンと同じ主食なわけだし。
●今日の予約
先日、接種券も届いたし、会社の職域接種もはじまったので、3回目のコロナ予防接種の予約をしました。
今回も職域接種で、4月の15日です。よく知らなかったのだけど、2回目接種後7か月以上たたないと接種できないらしく、2回目が8月末だった自分は、そもそも4月以降でないと接種できなかったみたい。
いやぁ、4月15日が待ち遠しいなぁ。金曜日なので、翌日副反応出ても安心。
●今日の電球交換
洗面所の照明の電球が切れたので交換しました。
電球と言っても、電球型蛍光灯で11Wとなってました。せっかくだからLED電球に変えたのだけど、蛍光灯の11WがLEDの何型になるのかよくわからなかったのだけど、売り場で店員さんに聞いて、どうやら60型がちかいということなので、60型のLED電球を2個買ってきました。ちなみに、1個だと498円のところ、2個だと580円だそうで、、、ホントにこの値段でいいのか、また店員さんに確認してしまいました。
うちの洗面所は、この電球を2個使っており、切れたのは1個だけなんですが、ついでにもう片方も交換しておきました。どうせ前回も同じころに変えたんだろから、こっちも近いうちに切れるだろうしね。
のぼのぼとコメントする?
内容
お名前
(必須)
メール
(任意)
powered by
プロ野球Freak
NOBONOBO NIKKI Ver 2.70 Copyright (c) 2001,2022 YAMAPY