[旧のぼのぼ日記] [古代のぼのぼ日記] [昔の更新日記] [戻る]
[2001年] [2002年] [2003年] [2004年] [2005年] [2006年] [2007年] [2008年] [2009年] [2010年] [2011年] [2012年] [2013年] [2014年] [2015年] [2016年] [2017年] [2018年] [2019年] [2020年] [2021年] [2022年] [2023年] [2024年] [2025年] [最新]

2025年 10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近のコメント

最近の更新




新・のぼのぼ日記
遮二無二

2025年 10月 7日 (火)
●今日の早起き

昨日あまりにも早く寝すぎたので、今日も早起きしました。具体的には、4時半くらい。大丈夫か?俺。

5時半に朝食ってのはさすがに早すぎるかなぁ。お昼が待ち遠しいなぁ。(弁当も作った)



●今日の新番組

だいたい朝から見てます。
■顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 ★★★
 なりほど、高木さん系の学園ラブコメだな。と、何の補足もなしに書いたけど、高木さん系で一般には通じるんだろうか?ちなみに、高木さんのアニメは見てません。マンガは読んだけど。

■野生のラスボスが現れた ★★★
 一応、テンプレート的なゲーム内に入り込んじゃった系。最近だと、マイノグーラとかと似たような設定。やっぱり参謀にはお決まりの可愛い美少女キャラがいますなぁ。設定はともかく、ここからどう展開してゆくかが問題。一応、タイトルの「野生のラスボス」というのは主人公キャラのことらしく、例によってチートなステータスを持ってるみたいで、めっちゃ強い。

■SPY×FAMILY ★★★★
 安定の3期。やっぱ面白いなぁ。初回の前半はファミリーの紹介っぽい話。そして後半では主人公家族が一切出てこない話をやるのも、自信の表れなのかもしれんな。

■終末ツーリング ★★★
 正直、少女終末旅行とおんなじじゃんと思ったのだけど、全然違ってた。ある意味無機質な少女終末旅行と比べて、こっちはかなり
有機成分が多くて、結構重い。世界は崩壊しているけど、主人公たちはなんか現代っぽくて、崩壊からかなりの年月たってそうなんだけど、妙に元気なのがものすごく違和感があり、ひとりは人間ぽいけど、もう一人はたぶん人間じゃないんだろうなってのも。
これはいったいんどういう世界なんだろう?

■味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す ★★★
 えーっと、内容はたぶん長ったらしいタイトル通りなんだろうけど、なんか話が回りくどくてわかりにくいな。状況とか世界観とか説明がなさ過ぎてさっぱりわからん。


●今日のAI勉強会

今日のチームミーティングで、AI勉強会みたいなことをやったのだけど、説明が下手すぎるし(3年目じゃしゃーないか)、何の役に立つのかわからんし、前提が全く分からないしで、ダメダメだったな。

AIを使ったコード生成の例を見せてもらって、なんか使えそうだなとは思ったんだけど、使い方が(素人の俺でもわかるくらい)ダメだった。

つーか、生成したコードから単体テストのテストコード作って、ちゃんとテストで動きましたって、、、コードからテストコード作ったら動いで当たり前だろ。。。(テストになってない)

わかったことは、AIには可能性があるってことと、今は全然使えねーってことだな。


●今日のコメント
早寝早起、マジ爺やだね。
(さかどん 2025/10/9 1:10:6)
のぼのぼとコメントする?
内容
お名前 (必須)
メール (任意)
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
powered by プロ野球Freak

NOBONOBO NIKKI Ver 2.70 Copyright (c) 2001,2022 YAMAPY